Normalisation of Life

MD/Doctoring my doctor's document

USMLEって何だっけ.

 

CBTも終わったので次の目標に向かって活動しようということで,ではそれは何かと言うとまあUSLMEである.USMLEとはUnited States Medical Licensing Examinationの略であり,その概要はというと公式サイトより引用すると以下のようになる


United States Medical Licensing Examination ®

The United States Medical Licensing Examination ® (USMLE®) is a three-step examination for medical licensure in the United States and is sponsored by the Federation of State Medical Boards (FSMB) and the National Board of Medical Examiners® (NBME®).

The USMLE assesses a physician's ability to apply knowledge, concepts, and principles, and to demonstrate fundamental patient-centered skills, that are important in health and disease and that constitute the basis of safe and effective patient care. Each of the three Steps of the USMLE complements the others; no Step can stand alone in the assessment of readiness for medical licensure.

 

(United States Medical Licensing Examination(USMLE)は米国における医師免許のための三段階の試験であり,Federation of State Medical Board(FSMB)とNational Board of Medical Examiners(NBME)によって後援されている.

USMLEは医師の知識,概念,原則を扱う能力,また基礎的な患者本位の技能を証明する能力を評価する.これらは健康と疾患において重要であり,安全で効果的な患者のケアの基礎を為すものである.USMLEの各々三段階は,互いに相補し合う.どのStepも医師免許の為の準備の評価として,独立して存在するものではない)

 

――となっている.

 

それではどの段階を勉強し始めるかというと勿論Step1である.インターネットの海をさまよっていると,国内で医師免許取得後は,Step 2の勉強を先に始めると言う方法も有るようだが勿論one of 学部生の筆者としてはそのような方法を取る意義は存在していない.

 

さてまともに勉強を始めたのは勿論ごく最近のことであるが,不勉強もたたって明らかに以下の分野が厳しい.

 ・Physiology

・Pathology

・Biochemistry

・Microbiology

・Embryology

 加えて,USMLE独特な分野として

 ・Behavioral Science

 は新たに勉強しなければならない分野だろう.その他の分野は医学単語として足りない部分は勿論存在するが,上記の分野ほどではない印象である.

さて,USMLEにはCBTにおけるQuestion Bankのような定番書として,First Aidと呼ばれる参考書が存在する.

 

 これ

05 (First Aid USMLE)

05 (First Aid USMLE)

 

 と

 

First Aid Q&A for the USMLE Step 1, Third Edition (First Aid USMLE)

First Aid Q&A for the USMLE Step 1, Third Edition (First Aid USMLE)

  • 作者: Tao Le,James Feinstein
  • 出版社/メーカー: McGraw-Hill Medical
  • 発売日: 2012/02/17
  • メディア: ペーパーバック
  • 購入: 1人 クリック: 1回
  • この商品を含むブログを見る
 

 である.

 これだけだったらまあいいじゃないかと思わなくもないのだが,世の中そうは問屋が卸さないようで,Behavioral ScienceやPhysiologyなどはこれでは足りないらしい(本当か?).

というわけで何となく今後勉強過程で使いそうな本をリストアップした.

・Begavioral Science……BRS Behavioral Science (Board Review Series)

・Physiology……BRS Physiology (Board Review Series)

・Biochemistry……Lange Biochemistry and Genetics Flash Cards 2/E (LANGE FlashCards)

・Pathology……Rapid Review Pathology: With STUDENT CONSULT Online Access, 4e

・Microbiology……Clinical Microbiology Made Ridiculously Simple

・Embryology……High-Yield Embryology (High-Yield Series)

こう言うのははじめに並べておけば取り敢えず,もし必要になった時迷いなく購入出来るのでよい.(何故か知らないが昔この中の一部は購入していた.何で?)

 

兎にも角にもまだまだFirst Aidをちら見し始めたレベルなので挫折するかもしれないし,続くかもしれない,いつか受かるかもしれないし,受からないかもしれない.今はただ洪水のような医学単語の中に飲まれ続けるだけである(Embryologyの単語が分からなさすぎて泣いてる).

 

オチはない.